骨格ウェーブの方に似合うピタッとした服10選!
骨格ウェーブの方は、身体のシルエットが曲線的になっているのが特徴です。
そのシルエットを生かすために、「骨格ウェーブにに似合う服を選びたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
今日は骨格ウェーブさんは、ぴったりした服が似合うのか、また着こなし方法や具体的なアイテムについて紹介していきます!
それではまいりましょう!
骨格診断ってなに?
骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、 あなたのスタイルを一番きれいに見える素材やシルエット を導くことができます。
骨格診断には、 太っている/痩せている/年齢などは関係なく 、基本的には一生変わらないと言われています。
具体的に、ご自身の骨格が分かるようになると....
・垢抜けた印象になる
・着痩せ/スタイルアップ効果
・どんなコーデでも品性を感じられる
・好印象をもってもらえる
のような効果を発揮します◎
まだ自分の骨格がどのタイプか分からない方は、こちらから「1分でできる!無料骨格診断」を試してみてください!
自分に似合うお洋服を知ることで、いつものマンネリコーデを脱出して新しい自分を発見しましょう!
骨格ウェーブってどんな特徴?
骨格 ウェーブさんは、 体は薄めで、上半身が華奢。やわらかな曲線を描くいた身体の特徴 があります。
どちらかというと下重心。 肌は筋肉よりも脂肪を感じさせるソフトな質感 の方が多いです。
骨格ウェーブさんには、ピタッとした服が得意?!
そもそも骨格ウェーブさんには、ぴたっとした服が似合うのかどうか気になっている方も多いと思います。
先に結論をいうと、似合います!!!!
基本的に骨格ウェーブさんは上半身が華奢で首が長く、肩のラインはなだらかでややバストの位置は低めな方が多く、女性らしい体型をしている方が多いです。
そのため、基本的に骨格ウェーブさんは ピタッとしたようなタイトめなサイズ感はとても似合います。
またオーバーサイズだったりサイズ感が大きい服を着ると人によっては 着られてる感が出てしまうんです。
ピタッとした服が似合わない骨格ウェーブさんもいる?!
読者さんの中には、
「骨格ウェーブだけど、ぴたっとした服が似合わないよー!!」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。
その原因は主に2つ考えられます。
そもそも体型は個人差がある
ほとんどの方が「骨格診断」の名前を聞いたことがあると思います。
基本的には、骨格別に服の提案はできますが、それとは別に 個々の体型の問題もあります。
当然っちゃ当然ですよね。
そのため、同じ骨格タイプでも、ぽっちゃりの方が着るトップスと、細身の方が着るトップスでは 見え方にも差があります。
骨格ウェーブさんにはピタッとした服が似合うと言われていますが、体型にはどうしても個人差があるので、その点を踏まえておく必要があります。
着こなし方に問題があるかも、、?
骨格ウェーブさんでも、ピタッとした服が似合わない原因として、着こなしに問題があるかもしれません。
「骨格ウェーブさんはピタッとした服が似合うと聞いたけど、腰の低さが強調されてしまって、より足が短く見えてしまう。」
「本当に合っているのだろうか?」
と感じた方もいるかもしれません。
骨格的にタイトな服が似合うと言われていますが、そのピタッとした服にも違いがあります。
写真のように2枚の写真でも同じピタッとした服ですが、微妙な違いがあります。
ピタッとした服を選んだつもりなのに、どうもしっくりこないと思った方は、
トップスをピタッとしたもの、裾はフレアになっているワンピースを選ぶのがポイントです。
身体のラインが気になる骨格ウェーブさんは、写真右側の方がしっくりきやすいですよ!
骨格ウェーブのピタッとした服の着こなし方
冒頭でもお伝えしましたが、骨格ウェーブさんは基本的にフィット感のある、タイトなお洋服が得意ですが、全体のバランスを取ることも重要です。
例えば、
トップスはピタッとした服にしたら、ボトムスはフレアスカートに合わせてみたり、
逆にボトムスがタイトめなものであれば、トップスはゆとりのあるものを選んでみたり。
ワンピースであれば、ウェストマークがあるものを選んでみたり。
全体を見たときに、骨格ウェーブさんの魅力が引き立つように 重心のバランスを取ることがポイントです!!!!
では、早速、骨格ウェーブさんに似合うピタッとした服はどんなものがあるのか、今回はwaverryの中から10個ピックアップしました!◎
それではまいりましょう!!!
骨格ウェーブに最適!ハイウエストスカートタイプのピタッとした服
ウエスト部分のラップデザインが、お腹周りをカモフラージュしながらも骨格ウェーブさんの華奢なくびれもしっかりアピール♪フェミニンでスタイリッシュな印象を与えます。
タイトなトップスやブラウスと合わせることで、エレガントなスタイルを楽しむことができ、カジュアルから特別なシーンまで幅広く活躍する一着です◎
骨格ウェーブのシルエットを活かせる!ワンピースタイプのピタッとした服
ワンピースタイプのピタッとした服です。
ウエスト部分を中心に、身体に程良く密着するデザインとなっています。
そのため、骨格ウェーブの魅力である身体の曲線を活かすことが可能です。
そして、スカート部分は長めに作ってありますから若くなりすぎない、大人っぽい雰囲気を出したい時に最適です。
骨格ウェーブのシルエットをしっかり強調できる!ハイウエストスカートタイプのピタッとした服
サイドの切り替えデザインがウエストからヒップにかけての曲線を美しく引き立てます。
裾が広がるマーメイドシルエットが優雅な動きを演出し、女性らしさを引き出します。
フィット感のあるトップスと合わせることで、スタイルをワンランクアップさせる上品なコーディネートが完成します。
骨格ウェーブの曲線をアピールできる!ウエスト部分がピタッとした服
ブラックカラーで、落ち着いた雰囲気を出せるワンピースです。
ウエスト部分がピタッとした服で、骨格ウェーブらしい腰下の曲線をアピールできます。
さらに、上半身部分に関してはゆったり目に作られているため、上半身の薄さはカバーできます。
腰下のみピタッとした服ですので、骨格ウェーブに最適と言えるでしょう。
ハイウエストなので骨格ウェーブと相性が良い!マーメイドスカートタイプのピタッとした服
上品さをアピールできる、マーメイドスカートタイプのピタッとした服です。
マーメイドスカートは見た目の重心が下がってしまいやすく、本来は骨格ウェーブには合いません。
しかし、こちらのスカートはハイウエストですので、重心が下がりにくいです。
そのため、骨格ウェーブの方でも問題なく着られるでしょう。
ハイネックでピタッとした服に見えつつ骨格ウェーブに合ったとろみを備えるトップス
骨格ウェーブの方に合ったとろみのあるニットトップスです。
首元がハイネックになっているので、緩すぎる印象はなく、ピタッとした服に見えます。
見た目を崩しすぎずに上品に着ることができるアイテムで、幅広い年代の方におすすめです。
ピタッとした服で骨格ウェーブの方に着やせ効果があるTシャツ
シンプルなTシャツですが、見た目ピタッとした服で着やせ効果があります。
コーデの一部として日常の中で活用しやすいアイテムです。
どのボトムスでも合わせやすいですが、ハイウエストのものを選ぶと骨格ウェーブの体型がきれいに見えやすいでしょう。
色違いでいくつか持っておくと活用しやすくなります。
ピタッとした服でも部分的にゆとりがあるのが骨格ウェーブにぴったり
配色に特徴があり、中心部分はピタッとした服に見えるワンピースです。
気になる二の腕はゆとりあるデザインでカバーします。
ウエストにもポイントがあり、骨格ウェーブ体型では着やせ効果が期待できます。
全体をピタッとさせるだけではなくゆったりした部分を作り、メリハリを付けられるのが魅力です。
ピタッとした服でありつつ骨格ウェーブに似合うラインが魅力
着回し力抜群の、骨格ウェーブさんが得意なハイウエストミニスカート。
ベーシックなデザインなので、シンプルなニットトップスを合わせても、フェミニンなブラウスとも合わせやすい万能アイテムです。
大人っぽいピタッとした服で骨格ウェーブをきれいに見せる
大人っぽいレースのワンピースで、体に沿ったピタッとした服になっています。
全体のシルエットは骨格ウェーブ体型に合った形になっており、シンプルさがありスマートに見えますが、表面に使用されているレースの模様で女性らしい豪華さもプラスされています。
上品な華やかさを求めている方にぴったりのアイテムです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
骨格ウェーブさん向けに着こなしのコツとおすすめのアイテムを紹介しました。
骨格ウェーブさんの着こなしのコツを理解して、これからの季節にぴったりのアイテムを取り入れましょう!!
自分の診断結果を元に、自分に似合うコーディネートを見つけてくださいね!!!
骨格ウェーブ専門店Waverry(ウェーブリー)では骨格ウェーブさんに似合う服を豊富な品揃えで取り揃えています。
ウェーブリーは骨格ウェーブで「自分に似合うお洋服を着たい!」という方が服を探しやすい通販サイトです。
トレンドを押さえた今どき旬アイテムから、定番アイテムまでさまざまな骨格ウェーブが似合うアイテムだけを取り揃えているので、「自分の骨格に似合う服を着たい!」と思っている方におすすめです。
どこで買うか迷っているなら、まずはWaverryをスマホでチェックしてみてください。
骨格ウェーブ専門通販waverryへ進む