
骨格ウェーブに似合わない服は?似合う服と似合わない服を徹底解説!
「骨格診断」とよく聞くけど、骨格ウェーブさんの特徴や、自分に似合う服、苦手な服の特徴も結局よく分からなくて服選びに困ってしまう...という方も多いのではないでしょうか?
好きな洋服を着ることももちろんいいですが、でも結局自分に似合う服じゃないと気分が上がらなかったり、着なくなったりしますよね。
今日は、骨格ウェーブさんの特徴から、苦手な服、その対策方法まで一挙公開していきます...!!
それではまいりましょう!!!!
骨格診断ってなに?
骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、 あなたのスタイルを一番きれいに見える素材やシルエット を導くことができます。
骨格診断には、 太っている/痩せている/年齢などは関係なく 、基本的には一生変わらないと言われています。
具体的に、ご自身の骨格が分かるようになると....
・垢抜けた印象になる
・着痩せ/スタイルアップ効果
・どんなコーデでも品性を感じられる
・好印象をもってもらえる
のような効果を発揮します◎
骨格ウェーブの特徴
華奢で厚みがなく、柔らかい質感の身体が骨格ウェーブさん。
骨格ウェーブさんは、横から見ると身体は薄く華奢な体型をしています。また下重心。肌は柔らかく脂肪を感じさせるソフトな質感です。
このタイプの有名人は、北川景子さん、戸田恵梨香さん、堀北真希さん、トリンドル怜奈さんなど。
では、早速今回の骨格ウェーブさんの似合わないアイテムを紹介していきます!!!
まいりましょう、!!
【骨格ウェーブ似合わない服】① ビッグシルエットの服
骨格ウェーブさんは、ビッグシルエットの服が苦手です。
上半身が華奢な方が多いので、ゆったりとした服を着ると 『着られてしまう感』 が出てきてしまう方が多いです。
特に、骨格ウェーブさんの中でも肩幅が狭い方やなで肩の方は特に注意が必要です。
逆に骨格ウェーブさんの中でも、肩幅がしっかりあったり、なで肩ではない方はそこまで苦手意識は少ないかと思います。
また、 骨格に関係なく『体型』もあります。
骨格ウェーブさんは上半身が華奢とありますが、もちろん体型には個人差があるので少しゆったりしたカバーできる服が欲しいという方もいるでしょう。
対処法としては、
『オーバーサイズすぎない』服を選ぶ
シルエットはゆったりだけど、丈は短め〜普通を選ぶ。
肌に馴染みやすい柔らかい素材を選ぶ
のがポイントです!
【骨格ウェーブ似合わない服】②ワイドパンツ
骨格ウェーブさんは、基本的にワイドパンツも苦手です。
理由は、 『重たく見えてしまう』 から。
骨格ウェーブさんは、重心の位置が下にあるため、下半身の方にボリュームがいきやすいんですね。
そのため、 ワイドパンツというのは苦手なジャンルに入ります。
ただ…!!!
昔のワイドパンツと言えば、かなりダボっとしたシルエットのものが多かったですが、最近では、いろんなワイドパンツが出ています。
理論だけでいうと、ワイドパンツは苦手と言われているのですが、いまは正直似合うワイドパンツは山ほどあります。
選ぶ時のポイントはこちら↓
・必ずハイウエストのものを選ぶ
・生地が肌に馴染みやすい柔らかい素材
・腰回りはフィット感のあるもの
waverryでは、骨格ウェーブさんにおすすめのワイドパンツだけを集めているのでぜひチェックしてみてくださいね!!
逆に、骨格ウェーブさんが得意なパンツをまとめた記事もありますので、合わせてチェックするのがオススメ。
【骨格ウェーブ似合わない服】③分厚いデニム素材
骨格ウェーブさんは、 『素材選び』も結構大事です。
骨格ウェーブさんは筋肉がつきにくく、脂肪のつき方に特徴があります。
身体も曲線ラインで、女性らしい柔らかい肌質を持っているのが特徴です。
なので服を選ぶ時も、『素材』にも気をつけることが大事なんです!!!
骨格ウェーブさんは、 理論的に『デニム』素材は苦手と言われています。
硬めの素材が多いからですね。
骨格ウェーブさんは肌質が柔らかいので、硬めの素材は少しチグハグしてしまう傾向なんです。
でもデニムは、デイリー使いもしたい必須アイテム。 生地が薄めのデニムもあるので、骨格ウェーブさんは、そういったデニムを選ぶようにしましょう!!
↓オススメはこれ。
【骨格ウェーブ似合わない服】④レザー素材の服
骨格ウェーブさんは、硬めでハードな素材が苦手。
元々骨格ウェーブさんは、肌質が柔らかいので硬めのレザーは、その似合う特徴と離れてしまうんです。
面積が大きいとその分影響を受けてしまうので、
アウター、ワンピース、トップス、ボトムスに取り入れるのは避けて、逆に小物(バックやベルト、靴)に取り入れるのがオススメです◎
あとは、基本的に骨格ウェーブさんが硬めのレザー素材が苦手とは言われていますが、
骨格ウェーブで、顔タイプ診断の中の、クールタイプ、クールカジュアルタイプのような直線要素が多い方で、あれば顔の印象的に、カッコいい雰囲気が似合う方が多いです。
なので、骨格ウェーブでもレザーアイテムがしっくりきやすい方もいるんです。
【骨格ウェーブ似合わない服】⑤リネン素材の服
骨格ウェーブさんの苦手な素材として、リネンもあげられます。
リネンの素材はカジュアルな印象を与えてくれるので骨格で言うと、リネン素材は 骨格ナチュラル さんが得意と言われています。
骨格ウェーブさんがリネンの素材を着ると、 着られてる感が出てしまう のが特徴。
レザーのように、バックやベルトなど小物で取り入れるのがオススメ◎
【骨格ウェーブ似合わない服】⑥ローゲージニット
骨格ウェーブさんは、柔らかい肌に馴染むような素材が似合うので、
ローゲージニットのようなざっくり編みのニットだとチグハグしてしまう印象になりがちです。
また、重たい印象にもなってしまいやすい…。
骨格ウェーブさんは、 ローゲージニットよりも、柔らかいリブニットやハイゲージニットの方が相性がいいです◎
また、ローゲージニットを着る際は丈が短いもの、できるだけコンパクトなシルエットを選ぶのがオススメ。
では、逆に骨格ウェーブさんが似合うアイテムはどんなものがあるのか、合わせて確認していきましょう、、!!!
【骨格ウェーブ似合わない服】⑦スウェットパンツ
骨格ウェーブさんは重心の位置が下にあるため、重たい印象を与えてしまうスウェットパンツは苦手なんです。
カジュアルなファッションが好きな方にとっては、少し残念ですよね。
骨格ウェーブさんは苦手と言われているパンツでも、
腰回りにフィット感があったりコンパクトなデザインだと比較的似合うものが多いのですが、
スウェットパンツは元々の形がダボっとしたものなので、似合うものを見つけるのもなかなか難しいです。
ただ、骨格ウェーブさんでも、 顔タイプ診断が、「フレッシュタイプ」「クールカジュアル」さん あたりは顔の雰囲気からもテイストはマッチする方が多いです。
それに着たい時もありますよね。
そんな時の対処法は↓
できるだけ生地が薄めの軽めのスウェットパンツを選ぶようにする
斜めがけの小さめのポシェットを合わせる
※目線が上にいきやすいです!
トップスにショート丈のものを合わせる
厚底のスニーカーを合わせて脚長効果を狙う
こんな感じで着こなすと、かなり改善されます!!!
【骨格ウェーブ似合わない服】⑧ロングカーディガン
ロングカーディガンも、骨格ウェーブさんは理論的には苦手と言われています。
基本的に骨格ウェーブさんは、 「コンパクトシルエット」 が似合う傾向にあるので、ロングカーディガンは重たい印象に見えてしまうんです。
目線が下に下がってしまう。
上半身が華奢で厚みがないので、悪目立ちしてしまうんですよね。
でもロングカーディガンは、いろんな種類があるので、事故アイテムまではいきません。
選び方でも結構変わりますよ!!
対処法はこちら↓
着丈はマキシ丈は選ばない
できるだけ短めのものだとなお良し!!
素材は、柔かいもの。重たいゴワゴワしたものは×
ベルトを足してウエストマークする
夏なら、少し透け感のあるもの、秋冬であればモヘアやふわふわした素材のものを選ぶのがポイントです!!!!
では、続いては、骨格ウェーブさんに似合うものを合わせて紹介していきます!!
「似合わない」ものと「似合う」を知ることで、服選びがぐんとラクになりますよ!!!!!
それではまいりましょう!!
【骨格ウェーブ似合う服】①シアートップス
骨格ウェーブさんが得意な素材は、 『柔らかい素材』。
骨格ウェーブさんは筋肉よりも脂肪がつきやすいのが身体の特徴。なので、オフィスカジュアルスタイル!のようなブラウスコーデや柔らかい女性らしいスタイルは大得意。
骨格ウェーブさんは、シアーのような柔らかい素材が大得意!
春夏には、ぴったりな素材ですね!!!
トレンドでもあります。
透け感のある素材が女性らしく、羽織もののシアーアイテムであれば、どんなコーデにも合わせやすいのも嬉しいポイントです。
Waverryのこちらのアイテムも、オススメ。
たくさん着回しが効きますよ!!!
シアー素材の着こなし方も紹介しています♡
積極的に取り入れていきたいですね!!!
【骨格ウェーブ似合う服】②レースやチュール素材のスカート
女性らしいディティールがとても得意なのが骨格ウェーブさん。
レース素材も骨格との相性抜群です。
女性らしい柔らかい肌を持つウェーブさんは相性抜群なんです。
レースやチュール素材のものはエアリー感のある軽い印象を与えてくれるので、下重心の体型もしっかりとカバーします◎
ウェーブさんの体型に馴染みやすいです。
フェミニンなファッションが好きなウェーブさんは積極的に取り入れていきたいですね!!
【骨格ウェーブ似合う服】③Aライン/フレアスカート
続いて、骨格ウェーブさんが得意なスカートはフレアシルエットのスカート。
骨格ウェーブさんはくびれがあるのが特徴で、ふわっとしたスカートもくびれにフィットしてスッキリ着こなすことができます。
腰回りがスッキリしたフレアスカートももちろんオススメ。フィット感のあるシルエットはきれいめな印象も与えてくれます。
裾に向かって広がるフレアラインは、骨格ウェーブさんが大得意なシルエットなので覚えておきましょう!
この時は、トップスを短めのものを持ってきたり、インして着こなすとスッキリ着こなせるのでオススメですよ!!
【骨格ウェーブ似合う服】③マーメイドスカート
トレンドのマーメイドスカート。このシルエットも骨格ウェーブさんが得意な形です。
着こなすためのポイントは、以下の3つのポイントを押さえましょう!!!
・ハイウエストのものを選ぶ
・腰回りはもたつかないフィット感のあるもの
・柔らかい生地感のもの
Waverryにもオススメマーメイドスカートがあるのでこちらをチェック!♡
女性らしいシルエットでとってもオススメ◎
【骨格ウェーブ似合う服】④ワイドパンツ
骨格ウェーブさんは、下半身をカバーしたい!という方も多いのでしょうか?そのせいもあって、スカートの方が選びやすい、という方も多いかもしれません。
じゃあパンツは….??
パンツも大丈夫!ポイントを押さえたら骨格ウェーブさんにおすすめのパンツはたくさんあります。
選ぶ時のポイントは以下の通り。
・必ずハイウエスト
・腰回りはフィット感のあるコンパクトなものを
・柔らかい生地感のものを
この記事ではさらに詳しく骨格ウェーブさんのパンツ選びのコツを解説しているのでぜひチェックしてみてくださいね!!!
おまけ これからの季節に持っておけば間違いない!骨格ウェーブさんにおすすめのアイテム10選
骨格ウェーブスリット入りキャミワンピース
サイドのスリットが抜け感を演出し、夏でも軽やかに着こなせます。Tシャツやシアーインナーとのレイヤードも◎
リゾートコーデや休日のカフェ巡りにも使える万能アイテムです!
骨格ウェーブ服ダブルボタンストレートパンツ
ダブルボタンがウエストにアクセントを与え、トップスINでより映えるデザインに。
きれいめコーデにもカジュアルにも使える、頼れる一本です。
骨格ウェーブフレンチススリーブロングワンピース
軽やかな素材が骨格ウェーブの華奢さに馴染み、バランス良く着こなせます。
お出かけやデートシーンでも大活躍間違いなしのアイテム!
骨格ウェーブラウンドネックプルオーバーニットトップス
程よい薄手素材で春夏の冷房対策や季節の変わり目にも便利。
ふんわりスカートやテーパードパンツとも相性抜群です◎
骨格ウェーブメッシュコンフォートサンダル
骨格ウェーブさんの細めな足首にも馴染みやすいデザインで、華奢見え効果も◎
ワイドパンツやワンピースに合わせてリラックス感のあるコーデが完成します!
骨格ウェーブスクエアネックシャツトップス
シャープで上品な印象を演出しながらも、柔らかい素材感で着心地も快適。
ジャケットのインナーやデートコーデにもおすすめです♪
骨格ウェーブ半袖Vネックリブニットトップス
フィット感がありながらも伸縮性のある素材で動きやすさも抜群。
スカートやデニムに合わせて、シンプルに決まる万能トップスです。
骨格ウェーブカジュアルカーゴパンツ
ワイド過ぎないシルエットなので、下半身にボリュームを足しつつもすっきり見せ。
カジュアルながらも女性らしさを残した絶妙なバランス感が魅力。
骨格ウェーブダメージデニムワイドパンツ
ハイウエストで脚長効果もあり、Tシャツインや短丈トップスと相性◎
カジュアルにもきれいめにも着回しやすい万能アイテムです。
骨格ウェーブラウンドネックTシャツ
首元の開きが程よく、重心を上げてスタイルアップ効果も期待できます。
インナーにもレイヤードにも使える、着回し力抜群な一枚です。
骨格ウェーブプリーツスカート
ウエスト位置を高めに設定してあるため、脚長効果も抜群!
カジュアルからきれいめまで幅広く対応できる万能アイテムです♡
骨格ウェーブさんの似合わない服/似合う服はポイントを抑えたら、必ず似合う服が見つかる!!!!
自分は骨格ウェーブだとはわかったけど、着こなし方が分からない…という方も多いと思います。
ですが、今回紹介した似合わない服と似合う服のポイントを抑えたら、失敗は結構防ぐことができます。
せっかく、骨格が分かったのなら、似合う服を身につけたいですよね!!
他にも服選びに関する参考になる記事もあるので、チェックしてみてください◎
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、骨格ウェーブの似合わない服について紹介しました。
ポイントを抑えると、かなり失敗は防げるようになります。
服選びに、「センスがないから...」と諦める必要はありません。
骨格ウェーブの特徴や、着こなしのコツを理解してスタイルアップコーデが組めるようにしていきましょう!
自分の骨格診断の結果を元に、自分に似合うコーディネートを見つけてくださいね。
骨格ウェーブ専門店Waverry(ウェーブリー)では骨格ウェーブさんに似合う服を豊富な品揃えで取り揃えています。
ウェーブリーは骨格ウェーブで「自分に似合うお洋服を着たい!」という方が服を探しやすい通販サイトです。
トレンドを押さえた今どき旬アイテムから、定番アイテムまでさまざまな骨格ウェーブが似合うアイテムだけを取り揃えているので、「自分の骨格に似合う服を着たい!」と思っている方におすすめです。
どこで買うか迷っているなら、まずはWaverryをスマホでチェックしてみてください。
骨格ウェーブ専門通販waverryへ進む