骨格ウェーブ専門通販サイトWaverry

【骨格ウェーブ】特徴と似合う服を徹底解説!優勝のアイテム27選

「骨格診断」とよく聞くけど、骨格ウェーブさんの特徴や、自分に似合う服、苦手な服の特徴も結局よく分からなくて服選びに困ってしまう...という方も多いのではないでしょうか?

好きな洋服を着ることももちろんいいですが、でも結局自分に似合う服じゃないと気分が上がらなかったり、着なくなったりしますよね。
今日は、骨格ウェーブさんの特徴から、苦手な服、その対策方法まで一挙公開していきます...!!
それではまいりましょう!!!!

骨格診断ってなに?

post

骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、 あなたのスタイルを一番きれいに見える素材やシルエット を導くことができます。

骨格診断には、 太っている/痩せている/年齢などは関係なく 、基本的には一生変わらないと言われています。
具体的に、ご自身の骨格が分かるようになると....

・垢抜けた印象になる
・着痩せ/スタイルアップ効果
・どんなコーデでも品性を感じられる
・好印象をもってもらえる

のような効果を発揮します◎

まだ自分の骨格がどのタイプか分からない方は、こちらから「1分でできる!無料骨格診断」を試してみてください!

自分に似合うお洋服を知ることで、いつものマンネリコーデを脱出して新しい自分を発見しましょう!

骨格ウェーブってどんな特徴?

post

骨格 ウェーブさんは、 体は薄めで、上半身が華奢。やわらかな曲線を描くいた身体の特徴 があります。

どちらかというと下重心。 肌は筋肉よりも脂肪を感じさせるソフトな質感 の方が多いです。

芸能人でいうと 北川景子さん 佐々木希さん 戸田恵梨香さん 田中みなみさん などがあげられます。


【骨格ウェーブの身体の特徴】

・鎖骨が華奢である鎖骨からバストトップにかけてややえぐれたようなライン
・バストトップが低め
・二の腕がへこむ曲線ラインがある
・正面から見たときに、ウエストと腰幅の差がある
・膝は出ている
・太ももは細く、膝下に肉がつきやすい
・筋肉の張りがなくて、全体的に薄い
・腰の位置は低め
・ヒップは、平面的
・横から見ると薄い

骨格ウェーブタイプは、全体的に華奢で、横から見ると、薄い方が多いです。

また、アイドル体型とも言われることが多く、筋肉質よりも脂肪を感じさせる柔らかい質感なのが特徴。

【骨格ウェーブが似合うファッション】

キーワードは『柔らかい・華やか 』。

・柔らかい肌質思っているので、身に付ける物も柔らかくて、薄いものがポイント
・引き算ではなく、足し算スタイルが似合う
・上半身が浜そうに見えがちなので、飾りがあるものや華やかでボリュームがあるものが特に似合う
・腰の位置が低いので、目線を上に上げるようなハイウェストが似合う
・スカートは全般得意
・ワンピースは、ウエストマークがあるものが特に得意

【骨格ウェーブが似合わないファッション】

・オーバーサイズを着ると、着られている感が出てしまう
・バストトップが低いので、首元があいているブイネックやUネックなどは、貧相な印象与えてしまいがち
・ローウエストやマキシ丈、スカートなど下半身にボリュームのあるボトムスを持ってくると、垢抜けない

【骨格ウェーブが得意な素材】

・基本的に柔らかいものが得意
・モヘアやアンゴラ
・シフォンやシアー素材
・エナメル
・サテン
・ポリエステル

【骨格ウェーブが苦手な素材】

・分厚いものやハリ感のあるもの
・ざっくり、編みのニット
・コーデュロイ
・革
・分厚いデニム生地
※顔のタイプや体型の個人差もあります。

このような特徴があります。

今回は、骨格ウェーブさんの特徴をさらに画像付きで詳しく解説していきますね!

骨格ウェーブの芸能人

さて、最初は骨格ウェーブさんの芸能人を紹介していきます!

真木よう子さん

トリンドル玲奈さん

河北麻友子さん

戸田恵梨香さん

中条あやみさん

骨格ウェーブさんが得意なネックライン

post

骨格ウェーブさんが得意なネックラインは、「胸元があきすぎず、詰まりすぎず」がポイントです。

骨格ウェーブさんはバストトップが低く、上半身が華奢なので、胸元が大きく空いているVネックやUネックは貧相に見えてしまいがちなんです。

一方で骨格ウェーブさんは首が長い方が多いので、タートルネックなどの首元が詰まった服は胴が長く見えてしまうため、少しアンバランスにも見えてしまいます。
※似合わせるなら、ネックレスや髪の毛を巻いておろして着こなすがのおすすめです。

ベーシックなラウンドネック、首元に動きのあるフリルカラー、ボートネック、スクエアネック、ボウタイネック、ワンショルダー、オフショルダーなど は骨格ウェーブさんの得意なネックラインです。

骨格ウェーブさんが得意なボトムス

post

骨格ウェーブさんは、下に重心があるタイプなので、ボトムスの選び方によっては、短足に見えてしまう…なんてことも。

骨格ウェーブさんは、目線を上に上げることでスタイルアップしやすいので、ボトムス選びの際は『丈』を抑えておくのがポイントです!

苦手はものは、マキシ丈と膝丈。

post

骨格ウェーブさんは、足首が細いのでそこを見せるとスッキリ着こなせることが多いですよ◎

骨格ウェーブさんの事故アイテムは?

post

骨格ウェーブさんの事故アイテムは、 『着太り』する、というよりも『貧相に見える』『着られている感がでる』といったニュアンスが当てはまります。
※体型にもよるので個人差はあり

ドルマントップスやローライズデニム、Vネックトップス、膝丈スカート、タートルネック

あたりは苦手なアイテムになります。

次からは、骨格ウェーブさんにおすすめのアイテムを紹介していきます!

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:フレンチスリーブ

フレンチスリーブは、二の腕もカバーしてくれるのでスッキリ着こなせる◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:フリルカラートップス

上半身が華奢な身体が特徴なのでフリルデザインがあるトップスはおすすめ!

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:ギャザーネック

シンプルだと少し寂しい印象になってしまう…という方には、ギャザーネックもおすすめ。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:パフスリーブ

フェミニンな印象にしたい場合は、パフスリーブもおすすめ。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:チュニック

腰回りもカバーできるのがチュニック! 腰の位置は高い部分で切り替えがあるのがオススメ◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:ボウタイブラウス

ボウタイブラウスも骨格ウェーブさんにおすすめのネックライン。オフィスコーデにもピッタリ◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:柔らかい素材のトップス

骨格ウェーブさんが肌質が柔らかいので、素材も柔らかいものがオススメ。
きれいめコーデにも相性抜群です。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:ハイゲージニット

柔らかい素材のリブニットはベーシックで持っておきたいトップス◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:シアートップス

羽織りにも相性抜群なシアートップスコーデ♡

【骨格ウェーブおすすめコーデ】トップス:スクエアネック

スクエアネックで上品な印象に♡ ベロア素材も骨格ウェーブさんにオススメです!

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース:ウエストタックワンピース

着痩せ効果抜群のワンピース♡

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース:フレアワンピース

ウエスト切り替えで、女性らしいワンピース◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース:Aラインワンピース

夏にノースリーブのAラインワンピースもオススメ。
小物を足して着こなすのが◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース:キャミワンピース

肩紐が細いものは華奢で女性らしい印象に。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース:プリーツワンピース

サラッと着れる1枚で、ベルトでウエストマークして着こなすのもオススメ。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース: ツイードワンピース

女性らしい印象を与える『ツイードワンピース』。ワンピースできれいめコーデに。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ワンピース: Iラインワンピース

コンパクトなシルエットがスタイルアップする秘訣◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス: ハイウエストデニム

腰回りがコンパクトでハイウエストなデニムが◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:ワイドパンツ

骨格ウェーブさんはワイドパンツが苦手…と言われることが多いですが、選べば大丈夫◎

生地の柔らかい、ハイウエストなものを選ぶようにしましょう◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:ショートパンツ

トップスをインした着こなしでスッキリと着こなして!!♪

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:テーパードパンツ

オフィスコーデにもぴったり!

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:ハーフパンツ

ハーフパンツなら膝上の丈で着こなすのがポイント。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:台系スカート

台形スカートは、骨格ウェーブさんが得意なシルエット!

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:ハイウエストストレートスカート

ハイウエストの身体にフィットしたシルエットは、スタイルアップ効果が見込めます◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:マーメイドスカート

ポイントは『フィット&フレア』。柔らかい生地のものを選ぶのがポイントです。

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:フレアスカート

骨格ウェーブさんの定番のスカート。フェミニンなコーデと相性抜群◎

【骨格ウェーブおすすめコーデ】ボトムス:チュールスカート

トップスにニットを持ってくるのはもちろん、パーカーなどで外しても◎

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、骨格ウェーブの似合わない服について紹介しました。

ポイントを抑えると、かなり失敗は防げるようになります。

服選びに、「センスがないから...」と諦める必要はありません。
骨格ウェーブの特徴や、着こなしのコツを理解してスタイルアップコーデが組めるようにしていきましょう!

自分の骨格診断の結果を元に、自分に似合うコーディネートを見つけてくださいね。

骨格ウェーブ専門店Waverry(ウェーブリー)では骨格ウェーブさんに似合う服を豊富な品揃えで取り揃えています。

ウェーブリーは骨格ウェーブで「自分に似合うお洋服を着たい!」という方が服を探しやすい通販サイトです。

トレンドを押さえた今どき旬アイテムから、定番アイテムまでさまざまな骨格ウェーブが似合うアイテムだけを取り揃えているので、「自分の骨格に似合う服を着たい!」と思っている方におすすめです。

どこで買うか迷っているなら、まずはWaverryをスマホでチェックしてみてください。

骨格ウェーブ専門通販waverryへ進む